| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 初比叡鹿の鳴き声身に沁みぬ | |
| 浮寝鳥水の静かに眠りけり | |
| 両頬の墨ふくらます冬すずめ | |
| 身じろぎもせず電線の寒鴉 |
| いっときの玻璃のまばゆさ霜柱 | |
| ひとひらの零れを待てり姫椿 | |
| 撞くたびに古代語発し除夜の鐘 | |
| 煤日和夫婦和みて夕餉かな | |
| 煤払ひ胸の埃も鎮めたり | |
| 鳴き声の哀れ誘うや冬ひばり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 初比叡鹿の鳴き声身に沁みぬ | |
| 浮寝鳥水の静かに眠りけり | |
| 両頬の墨ふくらます冬すずめ | |
| 身じろぎもせず電線の寒鴉 |
| いっときの玻璃のまばゆさ霜柱 | |
| ひとひらの零れを待てり姫椿 | |
| 撞くたびに古代語発し除夜の鐘 | |
| 煤日和夫婦和みて夕餉かな | |
| 煤払ひ胸の埃も鎮めたり | |
| 鳴き声の哀れ誘うや冬ひばり |