| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 除夜の鐘ボールの縫ひめ百八つ | |
| 陽に染まる海の向こうは富士の山 | |
| 呑むほどに独り寝寂し行火抱く | |
| 孫等来て慌てて作る行火かな |
| 旅の夜真っ赤な行火独り抱く | |
| 来る年に期待込め撞く除夜の鐘 | |
| 着水の白鳥先ずは毛づくろひ | |
| 賀状書く背なに厨の弾む音 | |
| 自転車の風切る音や冬帽子 | |
| 残る日を指折り数ふ年の市 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 除夜の鐘ボールの縫ひめ百八つ | |
| 陽に染まる海の向こうは富士の山 | |
| 呑むほどに独り寝寂し行火抱く | |
| 孫等来て慌てて作る行火かな |
| 旅の夜真っ赤な行火独り抱く | |
| 来る年に期待込め撞く除夜の鐘 | |
| 着水の白鳥先ずは毛づくろひ | |
| 賀状書く背なに厨の弾む音 | |
| 自転車の風切る音や冬帽子 | |
| 残る日を指折り数ふ年の市 |