| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 放したる綿虫息を吹き返す | |
| 冬深く灯もらさぬ翁堂 | |
| 家灯り一つ二つと冬の暮れ | |
| 短日や鶏卵拾う庭広し |
| 去年の菊就いて咲きたる一周忌 | |
| 寒暁や飯炊く匂いの流れをり | |
| 冬至待つ明るき朝に旅立てり | |
| じいちゃんの稲穂にお辞儀吾子の真似 | |
| 湖に浮く病禍に惑う冬の鳥 | |
| 缶詰の蓋こきこきと開けて冬 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 放したる綿虫息を吹き返す | |
| 冬深く灯もらさぬ翁堂 | |
| 家灯り一つ二つと冬の暮れ | |
| 短日や鶏卵拾う庭広し |
| 去年の菊就いて咲きたる一周忌 | |
| 寒暁や飯炊く匂いの流れをり | |
| 冬至待つ明るき朝に旅立てり | |
| じいちゃんの稲穂にお辞儀吾子の真似 | |
| 湖に浮く病禍に惑う冬の鳥 | |
| 缶詰の蓋こきこきと開けて冬 |