| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 手に取れば雪降る前の液雨かな | |
| 冬に咲く花は心に残りけり | |
| 凩やドーハの奇跡覚め遣らぬ | |
| 冬日向乾いた道に馬車の音 |
| 故郷や背戸の柿の実色染めて | |
| 淋しさや飛蝗の遺骸母の墓 | |
| 黄葉散り数歩楽しむ並木道 | |
| 数本に数歩楽しみ黄葉道 | |
| 「お母さん」児が言ひ初めて小春かな | |
| 踏み落葉足裏(あうら)に響き淋しけれ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 手に取れば雪降る前の液雨かな | |
| 冬に咲く花は心に残りけり | |
| 凩やドーハの奇跡覚め遣らぬ | |
| 冬日向乾いた道に馬車の音 |
| 故郷や背戸の柿の実色染めて | |
| 淋しさや飛蝗の遺骸母の墓 | |
| 黄葉散り数歩楽しむ並木道 | |
| 数本に数歩楽しみ黄葉道 | |
| 「お母さん」児が言ひ初めて小春かな | |
| 踏み落葉足裏(あうら)に響き淋しけれ |