| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 散紅葉赤く小さく風染まる | |
| 餌喰らふ羆をチョンと指でつく | |
| 日向ぼこ勉強続き中休み | |
| 手水舎で抱かれ手洗う七五三 |
| 娘より着物が派手な七五三 | |
| 初霜が降って野菜の旨味増し | |
| 七五三親の着物に五十万 | |
| 色褪せた枯蟷螂や立ち尽くす | |
| 枯忍すかすかとして生きている | |
| 石蕗の花淋しき道に咲きにけり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 散紅葉赤く小さく風染まる | |
| 餌喰らふ羆をチョンと指でつく | |
| 日向ぼこ勉強続き中休み | |
| 手水舎で抱かれ手洗う七五三 |
| 娘より着物が派手な七五三 | |
| 初霜が降って野菜の旨味増し | |
| 七五三親の着物に五十万 | |
| 色褪せた枯蟷螂や立ち尽くす | |
| 枯忍すかすかとして生きている | |
| 石蕗の花淋しき道に咲きにけり |