| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ぬかるみて薄氷張る冬の雨 | |
| がんじきをこぼるる落ち葉手で拾い | |
| 社会鍋愛のひとつが紛れ込む | |
| 物忘れする人の居て冬まじか |
| 若者の霧笛に答え重ね吹く | |
| 霧笛鳴りボーボーと答える北の果て | |
| 燈台の灯りくすぶる霧笛かな | |
| 落ち葉掻き熊手の先に芋のつる | |
| 里山や雑木林の落ち葉掻き | |
| 秋雨や雨戸を叩く音高し |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ぬかるみて薄氷張る冬の雨 | |
| がんじきをこぼるる落ち葉手で拾い | |
| 社会鍋愛のひとつが紛れ込む | |
| 物忘れする人の居て冬まじか |
| 若者の霧笛に答え重ね吹く | |
| 霧笛鳴りボーボーと答える北の果て | |
| 燈台の灯りくすぶる霧笛かな | |
| 落ち葉掻き熊手の先に芋のつる | |
| 里山や雑木林の落ち葉掻き | |
| 秋雨や雨戸を叩く音高し |