| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| あぜ道でカラスが突く捨て案山子 | |
| 久方の月を肴に新酒酌む | |
| 高光る日がな賑わふ鳴く日雀 | |
| 秋風や避暑地の店のセール札 |
| 秋風やひと気の絶えた別荘地 | |
| 嚙み合わぬ論議の続く夜長かな | |
| 真つすぐな大樹つくつく法師かな | |
| 水草紅葉湖底に続く階のあり | |
| 沢山を見て絞って居りぬ曼殊沙華 | |
| 行く先を探して歩む敬老日 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| あぜ道でカラスが突く捨て案山子 | |
| 久方の月を肴に新酒酌む | |
| 高光る日がな賑わふ鳴く日雀 | |
| 秋風や避暑地の店のセール札 |
| 秋風やひと気の絶えた別荘地 | |
| 嚙み合わぬ論議の続く夜長かな | |
| 真つすぐな大樹つくつく法師かな | |
| 水草紅葉湖底に続く階のあり | |
| 沢山を見て絞って居りぬ曼殊沙華 | |
| 行く先を探して歩む敬老日 |