| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 秋の山鳥の良くいる一樹あり | |
| 旅人となりたる妻の牛祭 | |
| 矢も楯も堪らず出迎う夏の駅 | |
| 天を突く火の見櫓に秋の声 |
| 湧き起つか立山の峰夏の雲 | |
| 夏の雲朝にもくもく起ち上がる | |
| 山神社鳥居の下の夏の雲 | |
| 秋めきて肌に優しき風渡り | |
| ひよどりや切り裂く声が目覚ましに | |
| 青葉脱ぎ紅葉で粧(めか)す秋来たり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 秋の山鳥の良くいる一樹あり | |
| 旅人となりたる妻の牛祭 | |
| 矢も楯も堪らず出迎う夏の駅 | |
| 天を突く火の見櫓に秋の声 |
| 湧き起つか立山の峰夏の雲 | |
| 夏の雲朝にもくもく起ち上がる | |
| 山神社鳥居の下の夏の雲 | |
| 秋めきて肌に優しき風渡り | |
| ひよどりや切り裂く声が目覚ましに | |
| 青葉脱ぎ紅葉で粧(めか)す秋来たり |