| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 夏雲や夕陽を浴びて朱(あけ)に染(そ)み | |
| 深窓の名花の如し鳳仙花 | |
| 広島忌仇(あだ)よりの技採り容れぬ | |
| 輪郭の赤く火照つて夕焼雲 |
| 原爆忌勝ち焦りての軽挙かな | |
| 端に朱の輪郭宿し夕焼雲 | |
| 雲の端を雨後に染めたる夕焼かな | |
| 川素足ぬめる丸石山光る | |
| 夜の更けて雲の切れ目や盆の月 | |
| 大花火少し間をおき響く音 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 夏雲や夕陽を浴びて朱(あけ)に染(そ)み | |
| 深窓の名花の如し鳳仙花 | |
| 広島忌仇(あだ)よりの技採り容れぬ | |
| 輪郭の赤く火照つて夕焼雲 |
| 原爆忌勝ち焦りての軽挙かな | |
| 端に朱の輪郭宿し夕焼雲 | |
| 雲の端を雨後に染めたる夕焼かな | |
| 川素足ぬめる丸石山光る | |
| 夜の更けて雲の切れ目や盆の月 | |
| 大花火少し間をおき響く音 |