| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 夜更けて暑気消え失せ月涼し | |
| かき氷食べ進むほどに蜜恋し | |
| 古寺の門に古りゆく四葩かな | |
| 茂山に歩きて入り怒気払う |
| 水無月や雨後の切れ間に見え隠れ | |
| 里山の森に威光の破れ傘 | |
| 花の日や廃り流行りは世の習ひ | |
| 夏の雲むくむくむくっと聳え立ち | |
| 誘惑の緑に赤のソーダ水 | |
| まだ酔えぬ冷酒二合や宵の口 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 夜更けて暑気消え失せ月涼し | |
| かき氷食べ進むほどに蜜恋し | |
| 古寺の門に古りゆく四葩かな | |
| 茂山に歩きて入り怒気払う |
| 水無月や雨後の切れ間に見え隠れ | |
| 里山の森に威光の破れ傘 | |
| 花の日や廃り流行りは世の習ひ | |
| 夏の雲むくむくむくっと聳え立ち | |
| 誘惑の緑に赤のソーダ水 | |
| まだ酔えぬ冷酒二合や宵の口 |