| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 被写体として雪の富士撮り納む | |
| 老翁にして無茶振りな寒稽古 | |
| 有ると無しとは大違ひ雪の富士 | |
| 阪神忌未曾有の地震襲い来ぬ |
| 句を読んで故人と対話冬銀河 | |
| 春来る日心待ちして家居かな | |
| 御朱印帳忘れず持ちて旅はじめ | |
| 遠富士のくつきり見えて日脚伸ぶ | |
| 地震(ない)跡を覆ひて雪の一二尺 | |
| 寒の水満たし貧しき顔洗ふ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 被写体として雪の富士撮り納む | |
| 老翁にして無茶振りな寒稽古 | |
| 有ると無しとは大違ひ雪の富士 | |
| 阪神忌未曾有の地震襲い来ぬ |
| 句を読んで故人と対話冬銀河 | |
| 春来る日心待ちして家居かな | |
| 御朱印帳忘れず持ちて旅はじめ | |
| 遠富士のくつきり見えて日脚伸ぶ | |
| 地震(ない)跡を覆ひて雪の一二尺 | |
| 寒の水満たし貧しき顔洗ふ |