| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 三つの座余る炬燵につかりけり | |
| 青空に風袋あり虎落笛 | |
| どんど焼き炎に火照る子等の頬 | |
| どんど焼き枝の先なる繭の餅 |
| 長坂の灯り灯るや冬没日 | |
| 雪掻きをしてみたものの果取らず | |
| 左義長の煙と消えし去年の厄 | |
| マスクして馴染の客を迎へけり | |
| 吹かれゆく東尋坊の波の花 | |
| 煮凝りにほかほか飯の朝餉かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 三つの座余る炬燵につかりけり | |
| 青空に風袋あり虎落笛 | |
| どんど焼き炎に火照る子等の頬 | |
| どんど焼き枝の先なる繭の餅 |
| 長坂の灯り灯るや冬没日 | |
| 雪掻きをしてみたものの果取らず | |
| 左義長の煙と消えし去年の厄 | |
| マスクして馴染の客を迎へけり | |
| 吹かれゆく東尋坊の波の花 | |
| 煮凝りにほかほか飯の朝餉かな |