| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 地吹雪を破り機関車現れる | |
| 世辞者は気楽に暮し寝正月 | |
| 凡人は世事に疎しや寒念仏 | |
| 冬ざれや世間がつまる飲食街 |
| 関の東の秩父にも雪降れり | |
| 膝上の雪中歩むまだ降るか | |
| 寒空の空に輝く屋根の牙 | |
| 冬の朝 落ちる水滴 晴れ模様 | |
| 木陰道 準決勝の 涙 | |
| 国挙げて成人せしを寿(ことほ)ぎぬ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 地吹雪を破り機関車現れる | |
| 世辞者は気楽に暮し寝正月 | |
| 凡人は世事に疎しや寒念仏 | |
| 冬ざれや世間がつまる飲食街 |
| 関の東の秩父にも雪降れり | |
| 膝上の雪中歩むまだ降るか | |
| 寒空の空に輝く屋根の牙 | |
| 冬の朝 落ちる水滴 晴れ模様 | |
| 木陰道 準決勝の 涙 | |
| 国挙げて成人せしを寿(ことほ)ぎぬ |