| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 大根や娘嫁入り角隠し | |
| たどり着く喜寿てふ齢大根干す | |
| 白色をなほ白色に大根摺る | |
| 朝の田に初雪うっすら舞い降りて |
| 萎びたる大根すつて食べました | |
| 抜き忘れ大根畑白き花 | |
| 煮大根わが終生の予後の膳 | |
| 乱切りの浅漬け大根出来上がる | |
| 浅漬けをばりばり噛んで妻は留守 | |
| 初雪や目覚めの田にはうっすらと |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 大根や娘嫁入り角隠し | |
| たどり着く喜寿てふ齢大根干す | |
| 白色をなほ白色に大根摺る | |
| 朝の田に初雪うっすら舞い降りて |
| 萎びたる大根すつて食べました | |
| 抜き忘れ大根畑白き花 | |
| 煮大根わが終生の予後の膳 | |
| 乱切りの浅漬け大根出来上がる | |
| 浅漬けをばりばり噛んで妻は留守 | |
| 初雪や目覚めの田にはうっすらと |