| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 浅漬を生活の友ひとり飯 | |
| 浅漬をばりばり噛んで妻は留守 | |
| 人情を細かく描く木の葉髪 | |
| 旅果てや肩にこぼれし木の葉髪 |
| 柿の実にすがる幼子肩車 | |
| 水澄むや神の鎮座す上高地 | |
| 冷まじき曳光弾の軌跡かな | |
| 秋冷や堰の水音籠りけり | |
| 噴火止む西之島にも草紅葉 | |
| 夕さりて何が遠慮の冬初め |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 浅漬を生活の友ひとり飯 | |
| 浅漬をばりばり噛んで妻は留守 | |
| 人情を細かく描く木の葉髪 | |
| 旅果てや肩にこぼれし木の葉髪 |
| 柿の実にすがる幼子肩車 | |
| 水澄むや神の鎮座す上高地 | |
| 冷まじき曳光弾の軌跡かな | |
| 秋冷や堰の水音籠りけり | |
| 噴火止む西之島にも草紅葉 | |
| 夕さりて何が遠慮の冬初め |