| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 水底の水草紅葉からまらず | |
| 地底より響く蚯蚓の唄清し | |
| 淡ければ淡き風吹く芒かな | |
| 芋の露くついて離れまたくつき |
| 一所(ひととこ)に思ひ出ひとつ渡り鳥 | |
| 風は道すゝき揺らねば通られず | |
| 逆らはず風の形に芒揺れ | |
| 虫の音の主(あるじ)は割とグロテスク | |
| 蓑虫のちちよと鳴く夜酒あおる | |
| ライト消し車の周りは四面虫歌 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 水底の水草紅葉からまらず | |
| 地底より響く蚯蚓の唄清し | |
| 淡ければ淡き風吹く芒かな | |
| 芋の露くついて離れまたくつき |
| 一所(ひととこ)に思ひ出ひとつ渡り鳥 | |
| 風は道すゝき揺らねば通られず | |
| 逆らはず風の形に芒揺れ | |
| 虫の音の主(あるじ)は割とグロテスク | |
| 蓑虫のちちよと鳴く夜酒あおる | |
| ライト消し車の周りは四面虫歌 |