| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 何もかもわからぬままに蚯蚓鳴く | |
| 水底は藻の花盛り湖の国 | |
| 夕暮れて何処ともなく蚯蚓鳴く | |
| 地底より届く蚯蚓の歌清し |
| 悪ふざけ鳶色木の実子の広場 | |
| 自転車で二三踏み行く銀杏の実 | |
| 虫籠のすずの音微弱に夜は更ける | |
| 葉を落とし細身になるらむ桜の木 | |
| 何処までも付き来る月を顧みる | |
| 三日月や山の端にのりしずと消え |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 何もかもわからぬままに蚯蚓鳴く | |
| 水底は藻の花盛り湖の国 | |
| 夕暮れて何処ともなく蚯蚓鳴く | |
| 地底より届く蚯蚓の歌清し |
| 悪ふざけ鳶色木の実子の広場 | |
| 自転車で二三踏み行く銀杏の実 | |
| 虫籠のすずの音微弱に夜は更ける | |
| 葉を落とし細身になるらむ桜の木 | |
| 何処までも付き来る月を顧みる | |
| 三日月や山の端にのりしずと消え |