| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 弓を引く案山子も村民過疎の村 | |
| 配られし団扇にマンションの見取り | |
| 水神の光を放つ滝しぶき | |
| 炎天や手の鳴る方に凡家族 |
| 蛍火を奈落と想ふ湖国かな | |
| 急げども揃わぬ足並み山開き | |
| 宇佐山の杉の音聴く梅雨明けぬ | |
| 嬰児をあやした団扇は色褪せて | |
| J-PHONEとかかれた団扇ここにあり | |
| 団扇手に誇らしげな子炭赤し |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 弓を引く案山子も村民過疎の村 | |
| 配られし団扇にマンションの見取り | |
| 水神の光を放つ滝しぶき | |
| 炎天や手の鳴る方に凡家族 |
| 蛍火を奈落と想ふ湖国かな | |
| 急げども揃わぬ足並み山開き | |
| 宇佐山の杉の音聴く梅雨明けぬ | |
| 嬰児をあやした団扇は色褪せて | |
| J-PHONEとかかれた団扇ここにあり | |
| 団扇手に誇らしげな子炭赤し |