| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雪解けや軒の氷柱が涙する | |
| 異国語の井戸端会議コインランドリーに早春 | |
| 剱持てども変わらぬ色や梅の花 | |
| 雪解けに空は和んで微睡みる |
| 雪解けや我は校歌のピアノ弾く | |
| 野にいでし雪解け水は山の子か | |
| 雪解けや風瓢り山は凪ぐ | |
| 暮影のまだ踏みもせず春の霜 | |
| 雪解けや葉は騒がしき朴の枝 | |
| 午後九時屋根より落ちし小雪かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雪解けや軒の氷柱が涙する | |
| 異国語の井戸端会議コインランドリーに早春 | |
| 剱持てども変わらぬ色や梅の花 | |
| 雪解けに空は和んで微睡みる |
| 雪解けや我は校歌のピアノ弾く | |
| 野にいでし雪解け水は山の子か | |
| 雪解けや風瓢り山は凪ぐ | |
| 暮影のまだ踏みもせず春の霜 | |
| 雪解けや葉は騒がしき朴の枝 | |
| 午後九時屋根より落ちし小雪かな |