| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| みち草で摘む野苺や子らの笑み | |
| 唐松の黄緑眩し母の里 | |
| 戯れる雲雀の群れや風爽か | |
| 郭公の声こだまする奥多摩湖 |
| 陽炎に ゆれて遠き 春の山 | |
| 山菜を摘む祖母の背に寄り添って | |
| わらび採り和らぐ日差し滝の音 | |
| 春の山日差し和らぐ里の午後 | |
| やわらかな日差しに和む春の山 | |
| 道くさの子らを見つめる山桜 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| みち草で摘む野苺や子らの笑み | |
| 唐松の黄緑眩し母の里 | |
| 戯れる雲雀の群れや風爽か | |
| 郭公の声こだまする奥多摩湖 |
| 陽炎に ゆれて遠き 春の山 | |
| 山菜を摘む祖母の背に寄り添って | |
| わらび採り和らぐ日差し滝の音 | |
| 春の山日差し和らぐ里の午後 | |
| やわらかな日差しに和む春の山 | |
| 道くさの子らを見つめる山桜 |