| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 山間に祖父母のありし曼珠沙華 | |
| 郷の柿実のるを狙ふ猿の群れ | |
| 柿の種撒いて幾くとせ過ごしたる | |
| 柿食ふて越し来た年を振り返る |
| 新聞に積まれ積まれし秋団扇 | |
| 高が二円然れど二円や税の秋 | |
| 渋柿と知らずに食ぶる餓鬼の顔 | |
| 堅き柿好きとピアノ教師言ふ | |
| 孫描く凸凹柿のいとしけり | |
| 生る柿もいと老いぬれば採らざりき |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 山間に祖父母のありし曼珠沙華 | |
| 郷の柿実のるを狙ふ猿の群れ | |
| 柿の種撒いて幾くとせ過ごしたる | |
| 柿食ふて越し来た年を振り返る |
| 新聞に積まれ積まれし秋団扇 | |
| 高が二円然れど二円や税の秋 | |
| 渋柿と知らずに食ぶる餓鬼の顔 | |
| 堅き柿好きとピアノ教師言ふ | |
| 孫描く凸凹柿のいとしけり | |
| 生る柿もいと老いぬれば採らざりき |