| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 一陣の簾外しの風の音 | |
| 山の端の日の入り眺め夏惜しむ | |
| 渋滞のタイムマシンや盆帰省 | |
| 各駅の吟行盆休のパス |
| 民話ではどこかに猫も踊りの輪 | |
| 咲き満ちて匂ひに馴れて夏惜しむ | |
| 足下に静かな主客夏の草 | |
| 嫁ぐ娘も今は見守る魂祭 | |
| 青簾写経のペンの揺らぎかな | |
| 囲碁を打つ父の背浮かぶ曝書かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 一陣の簾外しの風の音 | |
| 山の端の日の入り眺め夏惜しむ | |
| 渋滞のタイムマシンや盆帰省 | |
| 各駅の吟行盆休のパス |
| 民話ではどこかに猫も踊りの輪 | |
| 咲き満ちて匂ひに馴れて夏惜しむ | |
| 足下に静かな主客夏の草 | |
| 嫁ぐ娘も今は見守る魂祭 | |
| 青簾写経のペンの揺らぎかな | |
| 囲碁を打つ父の背浮かぶ曝書かな |