| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 人込みにシャネル五番の団扇風 | |
| 店番の婆が迎える団扇風 | |
| 必勝の団扇持つ子の甲子園 | |
| いい女褪せた団扇も似合いけり |
| 風抜けて乗り合いバスの大団扇 | |
| すやすやと眠る赤子に団扇風 | |
| もらい団扇処理に困りて網棚に | |
| 風凪ぎて縁側そよと水団扇 | |
| 白玉や弱音つるりと飲み込みて | |
| 人混みを団扇で払い道開ける |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 人込みにシャネル五番の団扇風 | |
| 店番の婆が迎える団扇風 | |
| 必勝の団扇持つ子の甲子園 | |
| いい女褪せた団扇も似合いけり |
| 風抜けて乗り合いバスの大団扇 | |
| すやすやと眠る赤子に団扇風 | |
| もらい団扇処理に困りて網棚に | |
| 風凪ぎて縁側そよと水団扇 | |
| 白玉や弱音つるりと飲み込みて | |
| 人混みを団扇で払い道開ける |