| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 富士の水湧く池底へ春日かな | |
| かさとのみ背(そびら)に音し落椿 | |
| 欄干は丸太の木橋初蛙 | |
| 古民家の上春禽の回りをり |
| 城跡を歩いてゆけば梅白し | |
| 雪解けや富士の源清水満ち | |
| 文庫本のどにうぐひす餅の粉 | |
| 二月朝八幡参りまだ零下 | |
| 富士山は遠くにありて心和ぐ | |
| 洞穴に人あらずして富士の山 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 富士の水湧く池底へ春日かな | |
| かさとのみ背(そびら)に音し落椿 | |
| 欄干は丸太の木橋初蛙 | |
| 古民家の上春禽の回りをり |
| 城跡を歩いてゆけば梅白し | |
| 雪解けや富士の源清水満ち | |
| 文庫本のどにうぐひす餅の粉 | |
| 二月朝八幡参りまだ零下 | |
| 富士山は遠くにありて心和ぐ | |
| 洞穴に人あらずして富士の山 |