| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 冬休み掛けて手直す助詞の難 | |
| 書初めや真白き紙に墨香り | |
| 親不孝 重ねてきた手で 初詣 | |
| 正月や親子二代で巫女になり |
| 焼き芋に煩悩増やされ待つ参道 | |
| 氏神に彼の顔見せ初御籤 | |
| 手を曳いて何を祈るや老夫婦 | |
| 初春や忖度願う我が句の意 | |
| 一夜明け見直す我が句うりぼうなり | |
| 三が日明けて華やか巫女私服 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 冬休み掛けて手直す助詞の難 | |
| 書初めや真白き紙に墨香り | |
| 親不孝 重ねてきた手で 初詣 | |
| 正月や親子二代で巫女になり |
| 焼き芋に煩悩増やされ待つ参道 | |
| 氏神に彼の顔見せ初御籤 | |
| 手を曳いて何を祈るや老夫婦 | |
| 初春や忖度願う我が句の意 | |
| 一夜明け見直す我が句うりぼうなり | |
| 三が日明けて華やか巫女私服 |