| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 立春の木立に陽の留まれり | |
| 枯芝に足踏み出すや我れ一人 | |
| 盤上の石音高し冬星座 | |
| 音の無き雑木林や雪明り |
| 旭射し群れ成し翔ぶは寒雀 | |
| 松原を越ゆる海鳴り冬の月 | |
| 万蕾のほころび初むる梅の里 | |
| 姿見の水面に映る梅一輪 | |
| 日脚伸ぶ朔風にもや温もり運ぶ | |
| 餅つきの思ひ出既に影絵なる |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 立春の木立に陽の留まれり | |
| 枯芝に足踏み出すや我れ一人 | |
| 盤上の石音高し冬星座 | |
| 音の無き雑木林や雪明り |
| 旭射し群れ成し翔ぶは寒雀 | |
| 松原を越ゆる海鳴り冬の月 | |
| 万蕾のほころび初むる梅の里 | |
| 姿見の水面に映る梅一輪 | |
| 日脚伸ぶ朔風にもや温もり運ぶ | |
| 餅つきの思ひ出既に影絵なる |