| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 穏やかや相模の海に初日射す | |
| 鏑矢の徐魔の神事や年新た | |
| 子は帰りおせち整え仕舞いけり | |
蜜柑むき床に寝転び寅さんや |
| 日は昇り初春の朝明け来たり | |
| 江戸名残り唄は木遣りの出初かな | |
| 二年坂孫に引かれて初詣 | |
| 小さい手合わせる孫の初詣 | |
| 大寒波金看板に聞き飽きぬ | |
| 初春や息災な年迎う哉 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 穏やかや相模の海に初日射す | |
| 鏑矢の徐魔の神事や年新た | |
| 子は帰りおせち整え仕舞いけり | |
蜜柑むき床に寝転び寅さんや |
| 日は昇り初春の朝明け来たり | |
| 江戸名残り唄は木遣りの出初かな | |
| 二年坂孫に引かれて初詣 | |
| 小さい手合わせる孫の初詣 | |
| 大寒波金看板に聞き飽きぬ | |
| 初春や息災な年迎う哉 |