| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 赤蜻蛉きらきらきらと舞う粉かな | |
| 診断に一喜一憂蜻蛉の眼 | |
| 後2年、傘寿までと、想う秋。銀杏を、供えし古刹,紅袴。 | |
| 夕焼けの涸れ田に群るる赤蜻蛉 |
| 大白鷺頭上にバサと風をきり | |
| 赤蜻蛉松田の松に松田の田 | |
| 我を見て母繰り返すトンボトンボ | |
| 蜜柑山時の過ぎつつ色づきぬ | |
| 種採るもやゝもてあます童の手 | |
| おにやんま夕日へ向かい花見川 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 赤蜻蛉きらきらきらと舞う粉かな | |
| 診断に一喜一憂蜻蛉の眼 | |
| 後2年、傘寿までと、想う秋。銀杏を、供えし古刹,紅袴。 | |
| 夕焼けの涸れ田に群るる赤蜻蛉 |
| 大白鷺頭上にバサと風をきり | |
| 赤蜻蛉松田の松に松田の田 | |
| 我を見て母繰り返すトンボトンボ | |
| 蜜柑山時の過ぎつつ色づきぬ | |
| 種採るもやゝもてあます童の手 | |
| おにやんま夕日へ向かい花見川 |