| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 差し出しぬ帽子いつぱいの山栗 | |
| 秋の暮間を置き六つ寺の鐘 | |
| 名月や空地のままの大火跡 | |
| 栗蒸して秋の味覚を堪能し |
| 神無月二日酔ひにて眠り覚め | |
| 誰(た)が言ふた男心と秋の空 | |
| 紅白のボール飛び交う秋の空 | |
| 手間暇をかけて食せり栗御飯 | |
| 神無月齢を重ね六十四 | |
| 友が来て二つ捥ぎたる夜の柿 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 差し出しぬ帽子いつぱいの山栗 | |
| 秋の暮間を置き六つ寺の鐘 | |
| 名月や空地のままの大火跡 | |
| 栗蒸して秋の味覚を堪能し |
| 神無月二日酔ひにて眠り覚め | |
| 誰(た)が言ふた男心と秋の空 | |
| 紅白のボール飛び交う秋の空 | |
| 手間暇をかけて食せり栗御飯 | |
| 神無月齢を重ね六十四 | |
| 友が来て二つ捥ぎたる夜の柿 |