| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| めだか鉢風のひかりにゆれる影 | |
| さりげなく茶の湯に馴染む草の花 | |
| 責め馬に振り落とされて野分が来 | |
| 冠水に詮方なしや秋出水 |
| 銀杏で小遣い稼ぐ姉と妹 | |
| 玉蜀黍焦げる匂いの唾誘う | |
| 天高し方言の飛ぶクラス会 | |
| 遠雷のひとつは路地へ突き抜けん | |
| 銀杏の芭蕉生まれし御堂筋 | |
| 鳴くほどに闇整ひて虫時雨 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| めだか鉢風のひかりにゆれる影 | |
| さりげなく茶の湯に馴染む草の花 | |
| 責め馬に振り落とされて野分が来 | |
| 冠水に詮方なしや秋出水 |
| 銀杏で小遣い稼ぐ姉と妹 | |
| 玉蜀黍焦げる匂いの唾誘う | |
| 天高し方言の飛ぶクラス会 | |
| 遠雷のひとつは路地へ突き抜けん | |
| 銀杏の芭蕉生まれし御堂筋 | |
| 鳴くほどに闇整ひて虫時雨 |