| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ひとり寝の今年また木枯らしの朝 | |
| 重ね着や色とりどりの襟周り | |
| バスタオルで首元巻くや布団着る | |
| 寒風に借り手のいない貸しサイクル |
| 日の暮れに枯葉の色を眺めおり | |
| 初雪や吾子等元気に駆け比べ | |
| 舞う雪や見ゆ碧穹すらも寒々し | |
| コーヒーを振る舞われるや冬の雷 | |
| 天心に冬満月の孤影かな | |
| 古伊万里の絵柄の透けるふぐの刺し |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ひとり寝の今年また木枯らしの朝 | |
| 重ね着や色とりどりの襟周り | |
| バスタオルで首元巻くや布団着る | |
| 寒風に借り手のいない貸しサイクル |
| 日の暮れに枯葉の色を眺めおり | |
| 初雪や吾子等元気に駆け比べ | |
| 舞う雪や見ゆ碧穹すらも寒々し | |
| コーヒーを振る舞われるや冬の雷 | |
| 天心に冬満月の孤影かな | |
| 古伊万里の絵柄の透けるふぐの刺し |