| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 八月や靖国神社に眠る叔父 | |
| 手取りをうて黄泉比良坂蝉しぐれ | |
空蝉や来し方おもふ庵草 | |
| 雷鳴やいっそ暗転するがよし |
| シャンシャンとはかなき命張り上げて | |
| かなかなに誘わる森は足任せ | |
| 明け暮れに犬の散歩や水葵 | |
| 明け渡る今日も残暑の日と成りぬ | |
| 秋の蝉聴くは山家の足だまり | |
| ひぐらしの声背に受けて宿に入る |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 八月や靖国神社に眠る叔父 | |
| 手取りをうて黄泉比良坂蝉しぐれ | |
空蝉や来し方おもふ庵草 | |
| 雷鳴やいっそ暗転するがよし |
| シャンシャンとはかなき命張り上げて | |
| かなかなに誘わる森は足任せ | |
| 明け暮れに犬の散歩や水葵 | |
| 明け渡る今日も残暑の日と成りぬ | |
| 秋の蝉聴くは山家の足だまり | |
| ひぐらしの声背に受けて宿に入る |