| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 寄せ鍋や具材減りしも子等笑顔 | |
| 穴釣りの糸の雫や日の光 | |
| 寒空に水底沈む池の鯉 | |
| 空曇りカオス(混沌)を感ず師走かな |
| 師走来て何かにつけて気忙(きぜわ)しや | |
| 戸袋の闇を塒に冬の鳥 | |
| どか雪となりて消えたる地蔵尊 | |
| 団栗や坂道転げ旅立ちぬ | |
| 運河より飛ぶ夢のあり寒の鯉 | |
| その先の揺れを確かむ枯芒 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 寄せ鍋や具材減りしも子等笑顔 | |
| 穴釣りの糸の雫や日の光 | |
| 寒空に水底沈む池の鯉 | |
| 空曇りカオス(混沌)を感ず師走かな |
| 師走来て何かにつけて気忙(きぜわ)しや | |
| 戸袋の闇を塒に冬の鳥 | |
| どか雪となりて消えたる地蔵尊 | |
| 団栗や坂道転げ旅立ちぬ | |
| 運河より飛ぶ夢のあり寒の鯉 | |
| その先の揺れを確かむ枯芒 |