| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| おでん酒屋台のおやじの箸捌き | |
| 風呂吹きの舌にとろける秘伝みそ | |
| 砦の丘迫る夕陽やからすの子 | |
| 鍋焼きを火傷せぬよにすすりけり |
| 天曇り音無く降るは初時雨(ういしぐれ) | |
| うそ寒や引退なんかするもんか | |
| 河豚ちりと聞いて引っ込む箸も在り | |
| 日は赤くため息ごとに暮れる冬 | |
| 出世魚大根寄せて煮込まれて | |
| 縁側の考妣の笑顔大根干す |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| おでん酒屋台のおやじの箸捌き | |
| 風呂吹きの舌にとろける秘伝みそ | |
| 砦の丘迫る夕陽やからすの子 | |
| 鍋焼きを火傷せぬよにすすりけり |
| 天曇り音無く降るは初時雨(ういしぐれ) | |
| うそ寒や引退なんかするもんか | |
| 河豚ちりと聞いて引っ込む箸も在り | |
| 日は赤くため息ごとに暮れる冬 | |
| 出世魚大根寄せて煮込まれて | |
| 縁側の考妣の笑顔大根干す |