| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 野仏の顔に悲喜あり冬浅し | |
| 凍て寒の木枯し渡り葉を落とし | |
| 湖映す白雪粧す富士御山 | |
| 寒月や托鉢僧のあじろ笠 |
| 月ほそり長き夜のとき冬の風 | |
| 木枯らしや部屋に入りて休みたし | |
| 家々の灯りも消えて冬の月 | |
| 座布団の猫の立ちたる後冬日 | |
| 奥山に人知れず散る落ち葉かな | |
| 奥山に人知れず散る落ち葉 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 野仏の顔に悲喜あり冬浅し | |
| 凍て寒の木枯し渡り葉を落とし | |
| 湖映す白雪粧す富士御山 | |
| 寒月や托鉢僧のあじろ笠 |
| 月ほそり長き夜のとき冬の風 | |
| 木枯らしや部屋に入りて休みたし | |
| 家々の灯りも消えて冬の月 | |
| 座布団の猫の立ちたる後冬日 | |
| 奥山に人知れず散る落ち葉かな | |
| 奥山に人知れず散る落ち葉 |