| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 後戻り出来ぬ吊橋冬木の芽 | |
| 立冬や静かな富士の白き峰 | |
| 玄冬やこの世に息をふつと吐く | |
| 椋鳥やお騒がせしてすみません |
| 立冬や水琴窟の澄む響き | |
| 冬の気の静に立ちぬ日限山 | |
| 音もなく立冬の空澄みわたる | |
| 立冬や初冠雪の富士の山 | |
冬の雨ニ両編成山の中 | |
| 一の酉聞きしに勝る人出たり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 後戻り出来ぬ吊橋冬木の芽 | |
| 立冬や静かな富士の白き峰 | |
| 玄冬やこの世に息をふつと吐く | |
| 椋鳥やお騒がせしてすみません |
| 立冬や水琴窟の澄む響き | |
| 冬の気の静に立ちぬ日限山 | |
| 音もなく立冬の空澄みわたる | |
| 立冬や初冠雪の富士の山 | |
冬の雨ニ両編成山の中 | |
| 一の酉聞きしに勝る人出たり |