| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 一年を健気に凌ぐ冬の蝶 | |
| 雨に濡れ陽射しも浴びて落葉消ゆ | |
| 袢纏でおぶさる犬のしたり顔 | |
| 山門を行く人の群れ踏む落ち葉 |
| ちゃんちゃんこ思えど見れぬきょうびかな | |
| 秋の灯に何かが足らぬ光る水 | |
| がさがさと音ひびかせて落葉掃く | |
| 秋深し縮みて空を仰ぎをり | |
| 過疎の村色づく柿の夕映えて | |
| 耶馬渓や遠目に熟るる柿の色 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 一年を健気に凌ぐ冬の蝶 | |
| 雨に濡れ陽射しも浴びて落葉消ゆ | |
| 袢纏でおぶさる犬のしたり顔 | |
| 山門を行く人の群れ踏む落ち葉 |
| ちゃんちゃんこ思えど見れぬきょうびかな | |
| 秋の灯に何かが足らぬ光る水 | |
| がさがさと音ひびかせて落葉掃く | |
| 秋深し縮みて空を仰ぎをり | |
| 過疎の村色づく柿の夕映えて | |
| 耶馬渓や遠目に熟るる柿の色 |