| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 秋漁師海の塩梅空で知り | |
| 水冠の数多生まれる時雨かな | |
| 舟の灯の静かに点る霜の夜 | |
| 澄み渡るせせらぎの音秋夕焼 |
| 秋の暮古代祭祀の沖ノ島 | |
| 霧深し彩の消えたる山河かな | |
| 石仏に紅を差しいる年の暮 | |
| 山眠り女神の合図待っている | |
| 冬ざれて石になりたる漢カな | |
| 天秤の均衡くする冬の雷 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 秋漁師海の塩梅空で知り | |
| 水冠の数多生まれる時雨かな | |
| 舟の灯の静かに点る霜の夜 | |
| 澄み渡るせせらぎの音秋夕焼 |
| 秋の暮古代祭祀の沖ノ島 | |
| 霧深し彩の消えたる山河かな | |
| 石仏に紅を差しいる年の暮 | |
| 山眠り女神の合図待っている | |
| 冬ざれて石になりたる漢カな | |
| 天秤の均衡くする冬の雷 |