| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 海鳴りや芒分けゆく風の道 | |
| 夕映えの芒が原や志賀高原 | |
| 上高地杖の後行く紅葉道 | |
芒野の金波銀波の夕日かな |
| 雨上がり光を宿す尾花かな | |
| 生活に鬼灯取り入れ病忌み | |
| 敷石にころび膝割る蓼赤い | |
| 闇失せて景色拡がる秋日和 | |
午前五時暦めくって芭蕉忌や | |
| 鬼灯(ほおずき)や栄養豊か喫すべし |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 海鳴りや芒分けゆく風の道 | |
| 夕映えの芒が原や志賀高原 | |
| 上高地杖の後行く紅葉道 | |
芒野の金波銀波の夕日かな |
| 雨上がり光を宿す尾花かな | |
| 生活に鬼灯取り入れ病忌み | |
| 敷石にころび膝割る蓼赤い | |
| 闇失せて景色拡がる秋日和 | |
午前五時暦めくって芭蕉忌や | |
| 鬼灯(ほおずき)や栄養豊か喫すべし |