| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 夕焼けに雲紅く燃え暮れ往きぬ | |
| 去(い)ぬ燕仲睦まじく翔び去りぬ | |
| 君の待つ山の向こうの秋夕焼 | |
| こまやかな風生む秋の小蝶かな |
| 母の手が器用に回り柿むげる | |
| 機織(はたおり)という名美しきりぎりす | |
| 満月に暗雲舞って雨が降る | |
| 柿の実が母の墓へと落ちにけり | |
| 秋時雨肩を濡らして帰りけり | |
| 遁走のちちろありたけ脚使ふ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 夕焼けに雲紅く燃え暮れ往きぬ | |
| 去(い)ぬ燕仲睦まじく翔び去りぬ | |
| 君の待つ山の向こうの秋夕焼 | |
| こまやかな風生む秋の小蝶かな |
| 母の手が器用に回り柿むげる | |
| 機織(はたおり)という名美しきりぎりす | |
| 満月に暗雲舞って雨が降る | |
| 柿の実が母の墓へと落ちにけり | |
| 秋時雨肩を濡らして帰りけり | |
| 遁走のちちろありたけ脚使ふ |