| 俳句 | 点数 |
|---|---|
夜も更けてたなびく星に団扇風 | |
琴の音に合わせて靡く京団扇 | |
法被を着て腰には団扇伊達姿 | |
年老いて団扇の風も細々と |
胡坐かき天下御免と渋団扇 | |
うたた寝し気が付きゃ妻の団扇風 | |
| 夏祭り欠かせぬ物は大団扇 | |
| 森の中木木の根方に苔茂る | |
| 梅雨の線気圧配置で遅れ来ぬ | |
| 暑き中団扇の風に人心地 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
夜も更けてたなびく星に団扇風 | |
琴の音に合わせて靡く京団扇 | |
法被を着て腰には団扇伊達姿 | |
年老いて団扇の風も細々と |
胡坐かき天下御免と渋団扇 | |
うたた寝し気が付きゃ妻の団扇風 | |
| 夏祭り欠かせぬ物は大団扇 | |
| 森の中木木の根方に苔茂る | |
| 梅雨の線気圧配置で遅れ来ぬ | |
| 暑き中団扇の風に人心地 |