| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 梅雨の雨干涸(ひから)びし池潤しぬ | |
| 幼子や初見の蛍所望せり | |
| 幼子や初見の蛍所望せし | |
| 祭の夜河畔に舞うは蛍の燈 |
| 河畔にて三々五々に舞う蛍 | |
| 都知事選暗雲目論先見えず | |
| 蛍火や息・声・眼(まなこ)細めたり | |
| 走り来て蛍のゆくえ見上ぐ吾子 | |
| 五月雨や沈む轍の5・6本 | |
| 湯上がりの胸元南風滑り込む |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 梅雨の雨干涸(ひから)びし池潤しぬ | |
| 幼子や初見の蛍所望せり | |
| 幼子や初見の蛍所望せし | |
| 祭の夜河畔に舞うは蛍の燈 |
| 河畔にて三々五々に舞う蛍 | |
| 都知事選暗雲目論先見えず | |
| 蛍火や息・声・眼(まなこ)細めたり | |
| 走り来て蛍のゆくえ見上ぐ吾子 | |
| 五月雨や沈む轍の5・6本 | |
| 湯上がりの胸元南風滑り込む |