| 俳句 | 点数 |
|---|---|
五月雨に走る児童の足早し | |
五月雨に浮世流して舟遊び | |
| 浮きをながめて小半時日焼けせり | |
| 青空を弓矢の如く飛ぶ燕 |
| 山道に迷ひ驚く小夜の夏 | |
| 熊をみて踵を返す夏の山 | |
| 畦に鳴く鳧(けり)の鳴き声喧(かまびす)し | |
| 踏み入れば熊獣(しし)逢える夏の山 | |
| 梅雨空を気儘に翔ぶは夏燕 | |
| 梅雨と成り小躍り為すは蝸牛かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
五月雨に走る児童の足早し | |
五月雨に浮世流して舟遊び | |
| 浮きをながめて小半時日焼けせり | |
| 青空を弓矢の如く飛ぶ燕 |
| 山道に迷ひ驚く小夜の夏 | |
| 熊をみて踵を返す夏の山 | |
| 畦に鳴く鳧(けり)の鳴き声喧(かまびす)し | |
| 踏み入れば熊獣(しし)逢える夏の山 | |
| 梅雨空を気儘に翔ぶは夏燕 | |
| 梅雨と成り小躍り為すは蝸牛かな |