| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 白玉のつるりと喉を滑り落つ | |
| 陰口の合い間合い間の水ようかん | |
| ベランダの椅子に似合いの車椅子 | |
| 夏の日の動く事無く揺らぎおり |
| 故郷へ続く青空ちぎれ雲 | |
| ところてん一本箸とは情けなや | |
| 葛切りやまだまだ暑き午後六時 | |
| すれ違う君石鹸のかほりにおわせて | |
| 役目終えだらけているか鯉のぼり | |
| 風を食べ満腹なるか鯉のぼり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 白玉のつるりと喉を滑り落つ | |
| 陰口の合い間合い間の水ようかん | |
| ベランダの椅子に似合いの車椅子 | |
| 夏の日の動く事無く揺らぎおり |
| 故郷へ続く青空ちぎれ雲 | |
| ところてん一本箸とは情けなや | |
| 葛切りやまだまだ暑き午後六時 | |
| すれ違う君石鹸のかほりにおわせて | |
| 役目終えだらけているか鯉のぼり | |
| 風を食べ満腹なるか鯉のぼり |