| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| なめ猫や背を見て育つ子猫かな | |
| アスターや群れ咲き居りて目に映ゆる | |
| かきつばたしとどに濡れし夜更け頃 | |
| ガクランを着せられてゐる子猫かな |
| 雨に濡れ光輝くてまり花 | |
| 鎌倉の山道に咲くてまり花 | |
| 雨降りて散り落つ牡丹の重さかな | |
| 高野道蛍袋を供華として | |
| 釣堀や念力の顔解かずいて | |
| 母の日やほっと乙女に戻る時 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| なめ猫や背を見て育つ子猫かな | |
| アスターや群れ咲き居りて目に映ゆる | |
| かきつばたしとどに濡れし夜更け頃 | |
| ガクランを着せられてゐる子猫かな |
| 雨に濡れ光輝くてまり花 | |
| 鎌倉の山道に咲くてまり花 | |
| 雨降りて散り落つ牡丹の重さかな | |
| 高野道蛍袋を供華として | |
| 釣堀や念力の顔解かずいて | |
| 母の日やほっと乙女に戻る時 |