| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 二番子にしきりに戻る夏燕 | |
| 我が髪や栗毛から芦毛晩秋に | |
| 燕の巣造られし家丈夫なり | |
| 軒先や巣立ち間近の燕の子 |
| 夏つばめの姿良きかな通院路 | |
| 凛としたどくだみの花色は白 | |
| 職人は器用に鰻つかみをり | |
| 蜜豆やあんこが欲しくなりにけり | |
| 浅草のスリの騒ぎや夏夕べ | |
| 夏の端日毎の暑さ侮れぬ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 二番子にしきりに戻る夏燕 | |
| 我が髪や栗毛から芦毛晩秋に | |
| 燕の巣造られし家丈夫なり | |
| 軒先や巣立ち間近の燕の子 |
| 夏つばめの姿良きかな通院路 | |
| 凛としたどくだみの花色は白 | |
| 職人は器用に鰻つかみをり | |
| 蜜豆やあんこが欲しくなりにけり | |
| 浅草のスリの騒ぎや夏夕べ | |
| 夏の端日毎の暑さ侮れぬ |