| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ガクランを着せられてゐる子猫かな | |
| 雨に濡れ光輝くてまり花 | |
| 鎌倉の山道に咲くてまり花 | |
| 雨降りて散り落つ牡丹の重さかな |
| 高野道蛍袋を供華として | |
| 釣堀や念力の顔解かずいて | |
| 母の日やほっと乙女に戻る時 | |
| 帰省子を乗せて出てゆく連絡船 | |
| 白妙の鷺草咲きて雅なり | |
| 老いの身の余命いくばく薄暑光 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ガクランを着せられてゐる子猫かな | |
| 雨に濡れ光輝くてまり花 | |
| 鎌倉の山道に咲くてまり花 | |
| 雨降りて散り落つ牡丹の重さかな |
| 高野道蛍袋を供華として | |
| 釣堀や念力の顔解かずいて | |
| 母の日やほっと乙女に戻る時 | |
| 帰省子を乗せて出てゆく連絡船 | |
| 白妙の鷺草咲きて雅なり | |
| 老いの身の余命いくばく薄暑光 |