| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 白妙の辛夷(こぶし)花咲き春来り | |
| 幼子のおぼつかなき手みかん剝く | |
| 春うらら馬のまつ毛の長さかな | |
| 霜解けや土塊(つちくれ)下駄の歯に馴染む |
| 高気圧卒業式を覆いけり | |
| 卒業式練習している中学生 | |
| 早春の音符流れる校舎かな | |
| 首落ちしこの世を見ながら雪椿 | |
| 冬晴れや都大路を駆け抜ける | |
| 富士山の里の下草萌えて居り |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 白妙の辛夷(こぶし)花咲き春来り | |
| 幼子のおぼつかなき手みかん剝く | |
| 春うらら馬のまつ毛の長さかな | |
| 霜解けや土塊(つちくれ)下駄の歯に馴染む |
| 高気圧卒業式を覆いけり | |
| 卒業式練習している中学生 | |
| 早春の音符流れる校舎かな | |
| 首落ちしこの世を見ながら雪椿 | |
| 冬晴れや都大路を駆け抜ける | |
| 富士山の里の下草萌えて居り |