| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 節分や鬼の帰り待つ豆とお面 | |
| 菜の花の散り零れたる湖北かな | |
| 春めきて円空佛に鴉のる | |
| 春寒を来て絨毯の人となる |
| 熱燗やこみいる話の聞き役に | |
| 小春日や訛りを隠す上野駅 | |
| さみどりの草の息吹きや春隣 | |
| 鬼の眼に涙一粒越冬せし | |
| 手鏡の曇るや我の息白し | |
| 葉牡丹や列成し植わり淡黄色 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 節分や鬼の帰り待つ豆とお面 | |
| 菜の花の散り零れたる湖北かな | |
| 春めきて円空佛に鴉のる | |
| 春寒を来て絨毯の人となる |
| 熱燗やこみいる話の聞き役に | |
| 小春日や訛りを隠す上野駅 | |
| さみどりの草の息吹きや春隣 | |
| 鬼の眼に涙一粒越冬せし | |
| 手鏡の曇るや我の息白し | |
| 葉牡丹や列成し植わり淡黄色 |