| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 二鉢の安き鉢植え買う冬至 | |
| 年忘れ笑う門には福来る | |
| 風花を手に取らんとし吾子夢中 | |
| 寒稽古強(こわ)張る身体解(ほぐ)しけり |
| 老いの身に侘しさばかり年の暮れ | |
| 靴紐を結ぶ暇無し雪の精 | |
| 回峰行通せん坊するは雪の精 | |
| よく見れば大年増なり雪の精 | |
| 降る雪や本降り峠越えにけり | |
| 遙かより鳥居の見えて冬至梅 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 二鉢の安き鉢植え買う冬至 | |
| 年忘れ笑う門には福来る | |
| 風花を手に取らんとし吾子夢中 | |
| 寒稽古強(こわ)張る身体解(ほぐ)しけり |
| 老いの身に侘しさばかり年の暮れ | |
| 靴紐を結ぶ暇無し雪の精 | |
| 回峰行通せん坊するは雪の精 | |
| よく見れば大年増なり雪の精 | |
| 降る雪や本降り峠越えにけり | |
| 遙かより鳥居の見えて冬至梅 |